スタッフ全員で綴る連載コラム
Vol.175
2020年02月01日
はじめまして。 事務の小池美紀です。 早いもので年が明けてから1ヶ月が経ちました。今年のお正月は8年ぶりに長野市にある実家で年を越すことができました。何もしなくても温かいごはんが出てくることや、温かいお風呂に入れることに感謝しつつ心身ともに充実したお正月休みになりました。 さて2月と言えば節分ですね。本来、節分とは季節の節目のことをいい、年に4回(立春・立夏・立秋・立冬)ほどあります。現代では旧暦の大晦日に相当する立春の前日を指し、邪気を払うために豆まきをしたり縁起をかついで恵方巻きを食べたりします。近年コンビニなどの普及で恵方巻きの認知度が上がっていますが、その反面豆まきへの関心は低下しているようです。毎年欠かさず豆まきを行っている私にとっては少し寂しい気持ちになります。ところで皆さんの地域では豆まきには何の豆を使っていますか?炒った大豆を用いる方が大半だと思いますが、私の地元では殻付きの落花生を使います。調べたところ北海道や東北地方、信越地方の一部では雪の中でも見つけやすいように落花生を使うようです。地域性があるのは面白いですね。豆まきのあとには無病息災を願い年の数(地域によっては年の数+1つ)の豆を食べます。年々食べる数が増え少しばかり複雑な気持ちになりますが、ここまで病気ひとつなく元気に育ったことは大変ありがたいことです。来年、再来年とこの先も末永く続けたいと思います。 2020年。今年はいよいよ東京オリンピックが開催されますね。出不精の私ですが、重い腰を上げ今年こそアクティブに動こうと思います。まずは雪が溶けたらバーナーとカップラーメンを持って、山登りをしたいと思います。山頂で食べるカップラーメンがこれまた格別なんですがこの話は次回にさせていただきます。最後に皆さんが健康で幸多き年になりますようにこの言葉で締めたいと思います。 「鬼は~外!」「福は~内!」 以上。2月のコラムでした。